【喫茶 TESORO】 日常のように美味しいもの、美しいものが楽しめる喫茶室 TESORO(テソロ)とは イタリア語で”たからもの”という意味 オーナーの芙美さんは、世界中を旅して いろんな人やモノ・場所と出会うことで 新しい可能性や楽しみを発見できることに感銘を受けました 旅中にイタリアでお世話になったあるとあるおじいちゃんに 「将来TESOROっていう名前のお店をしたい!」と話すと とっても喜んでくれたという思い出を大切にしてきました お店の建物は …
【KIKILUAK】 住宅地にある小さなKOFFEESTAND 駅前にあるこの場所は いろんな人が集う交差点 人が集まるところに 文化が生まれる カッコいいだけじゃない 使う人の魅力を表現する 空間をつくりたい 手焙煎したコーヒー豆のエスプレッソ 素材にこだわったオープンサンド 毎朝焼いているベイク …
【casimasi】books and general goods 本と雑貨のお店 「荒神さん」でおなじみ、清荒神清澄寺の参道 木造の長屋の一角の店舗リノベーション 古くからある おみやげ屋さんが並ぶ一角に 毎日が楽しくなる、モノや情報をあつかい発信する オーナーさんのセレクトする本や、 雑貨、小物は、 …
【十徳日本酒販売所】 Japanese SAKE shop/Tasting bar 日本酒の蔵も酒屋さんも減少していく時代に 丁寧にお酒をつくられている酒蔵を守りたい 多くの人に、日本酒の豊かさを伝えていく酒屋さんをはじめる お施主さんの 小島 拓也さんは そんな夢を15年前に掲げ …
【onishisantoko オオニシサントコ】cafe/restaurant カフェ/ごはん屋さん 吹田の千里丘陵の起伏のある丘 関西大学の元学生寮だった物件 木造の昔ながらの寮は 今や学生が住むには不便だけれど 昔の面影と学び舎としての機能を残したい そんな大家さんと ご飯を通して 人と人のつながりや 食べ物にまつわる文化 …
【naminori食堂】 derikatessenn/eat in 古く開発された 大きな集合住宅が立ち並ぶこの場所で 地域に根づき、美味しい料理を提供し また遠くからもわざわざ食べにきていただくために イートインスペースを併設した惣菜店 古い地域に人々の交流と新しい波をおこすお店 なみのりのオーナーは海のようにおおらかで 惜しみなく手間暇かけた料理を提供してくれます お菓子を担当する奥さんは …
【née yoshida装店】select shop お洋服のセレクトショップ JR吹田駅からほど近い 昔ながら飲食店の多い立地 商店街の中の 元BARBER(理髪店)のリノベーション 物件選びからサポート 特殊な立地ではあるが、オーナーお二人の人柄 お店の性質や場所の可能性など、考慮して場所を決めた 大人の女性向けのお洋服を扱い、 …
【山小舎キッチン】Yamakoya Kitchen localfood derikatessenn/Kitchen koya 新築だけど昔からあったように 地域の古い電柱の材料を加工して 建物の骨組みを組んで 地域の古い建具を利用して その土地にあるものを 上手に組み合わせてオリジナルを作る そうやってできたキッチン小屋 …
【NAYACAFE HIGAHORA (ゲストハウス陽がほら)】 guesthouse/cafe 元納屋をリノベーションしたので NAYACAFE かなり朽ちていた納屋を 大規模リノベーション 人と人の出会いやつながり 山間のスローで丁寧な暮らしを 表現するために、キッチンと客席、 そして自然の景色をひとつながりに設計しています …
【清荒神の長屋】House renovation 築45年の長屋のフルリノベーション 「荒神さん」で有名な清荒神清澄寺の参道からほど近い 荒神川の景色を眺めることができる立地の長屋 かつては、参道でお店をされた方の住まいであり 心地よく暮らすというより、 効率的にスペースを確保した住居であった 北窓の為、室内は暗い印象であったが 開口部からの景色は住宅地でありながら 森と川しか見えない この自然の景色を暮らしに取り込んで …