居場所を育てる

建築を設計するとき、デザインする時
かっこいいだけじゃなく、気持ちがいい居場所をつくることを
いつも心がけてきました
設計を通して居場所を何件もつくってゆくうちに
気持ちがいいというのは
考えつくされた窓の位置や、空間の大きさ形状はもちろんのことながら
使う人の想いが込もっていること
土地とつながって土地と一緒に時を経ていること
そんなことがとても大事だと気づきました
竣工時にかっこいいだけでなく
検討中からお施主さんと一緒に最適な状態にするべく悩み
施工中は職人さん、時にはお施主さんのDIYを一緒に
地域の人や文化と関わり
建物が完成した後も
少しずつ馴染んで心地よくなるような
そんな建築の設計を生業としています
わたしたちと一緒に
心地いい、居場所を育ててみませんか?